PROFILE
SERVICE
5axis
EQUIPMENTS
RECRUIT
MOVIE
BLOG & NEWS
BLOG & NEWS
OTK ≠ OKK
今週末に納入させていただく機械の立会いに行ってきました。 OKK なのですが、訪問したのは OTK 。 OKK はもともと 「大阪機工」 OTK はというと 「大豊機工」 場所は兵庫県豊岡市、城崎温泉のすぐ北です。 愛知…
2020.09.25
BT30+リニアモーター
うちの JF500L は、主軸BT30で駆動はリニアモーター。 最初はどうなん???? と思ってましたが、意外と削れるし、穴も空く。 それでも穴加工の時の Z軸推力だけは少し心配で Φ10以上のドリルでは送りをだいぶ絞り…
2020.09.19
デジタル表示
ZEISS のジョイスティックに付いている液晶画面。 もちろんデジタル表示ではあるけれど もうこの時代からしたら ある意味アナログチックとも呼べそう。 でもこれはこれで好きですねー
2020.09.11
夜の現場 pic
夜、現場の照明をいくらか落とすと 機械の制御盤の各種ランプがとてもきれいです。 帰る前の癒しのひととき。。。。 (はい、機械オタクですw) … 昨日はあるお客様へ訪問させていただいたところ 勤務体制とか、営業…
2020.09.02
3ヶ月たって
5月の入社から早いもので3ヶ月。 試用期間の途中でしたが、晴れて今月1日から正社員となりました。 コロナ禍の中できちんとしたメーカー講習が受けられない中、 SolidWorks(3DCAD)、SolidCAM(2DCAD…
2020.08.23
代表交代
2020年8月1日 をもちまして (株)ラポール は代表を交代し 神谷俊裕 が代表取締役として就任させていただきます。 近しいお客様、お取り引き様には代表交代のご案内を送らせていただきました。 WEBではこの場を借りまし…
2020.08.01
ALN600G
ソディック ALN600G そう、あそこが光るんですよ 最初は 「え? そこ?」 って思いましたが 意外とこれはこれで見やすかったりします。 スタイリッシュですし。 でも信号灯(いわゆるパトライト)の方が 遠目には見やす…
2020.07.30
展示会用でしたが。。。
インターモールド名古屋も正式に中止が決定しました。 今年は、お客様2社と合同で、大阪・名古屋、と出展予定でしたが 残念ながらこの時勢の中では、叶うことができませんでした。 とはいえ、外への発信・営業活動は展示会だけではな…
2020.06.13
交付申請ひとまず完了。
ものづくり補助金、 無事(?)に交付申請を終えました。 問題なければこのまま正式交付決定していただけるのかと。 さてさて 今回、初めて利用することになった電子申請「jGrants」ですが 確かに全てWEB上で対応できるの…
2020.05.18
スタッフ増えました
今週の月曜日から新しくスタッフが増えました。 なんとー 女子!!! (公式には「女性」と書かなければ問題なんでしょうね) 前職では卓上旋盤で加工をしていたそうですが 心機一転、県外から愛知・三河に乗り込んできてくれました…
2020.05.15
さてさて本番に使いますか!
この間、テストで使ってみたcBN砥石。 ついに本番で使う機会がやってきました! これでバチっと直角・真直も出たら最高だなー。 あとは長手の寸法をどうやって機上で測ろうか・・・・ タッチプローブでの測定値を鵜呑みにするか、…
2020.05.04
無事採択されました
令和元年度補正予算ものづくり補助金(1次)、無事に採択されました! とはいえまだ採択だけですから、これから交付申請して承認されれば 正式交付決定となります。まだ気は抜いちゃだめですね。 1次は全国で採択率62.5%と非常…
2020.05.04
来社いただく方へお願いです
あえてここでお伝えするまでもない、世界全てで抱えた問題。 その渦中で、当社にお越しいただく方々へお願いです。 お客様も、お取引様も、納入業者様も、 基本的には1階工場内、2階事務所への立入りをご遠慮いただきます。 玄関先…
2020.04.11
試作工法トライ
ちょっと試しに。 上手く運用できるようにしないとな。 ハードルはそれほど高く無いとは思うけれど 不慣れなのでそこだけが気がかり。
2020.04.11
UH430L
ここ1ヶ月くらいの間に この機械の評価(自分の中で)が急上昇。 やっぱいい機械だなぁー。 あとは主軸の割り出し機構がつけば文句つけるとこないのになぁー
2020.04.09
1
…
8
9
10
11
12
…
17