SISU の本棚、
ちょっとずつ本が増えてきました。
写真にもあるように
緑のこと、おやつのこと、台湾のこと、一郎君、
旅のこと、建物のこと、金型のこと、温泉のこと、
自分は趣味というか、
いろんなことに興味があって
よく言えば好奇心旺盛、悪く言えば広く浅く? まぁ、悪い言い方でもないか!
.
どれもこれも自分が見つけた興味、というより
誰かから教えてもらったり、気付かせてもらった興味のほうが多いような気がします。
自分の知ることのできるアンテナの受信範囲なんて限りがあると思うんですけど
他の人のアンテナを利用させてもらうと、ぐんと世界が広がるんですよねー
ふと手に取った雑誌、パラパラと流してる中から
何かの出会いがあるもんです。
いつも同じ雑誌を購読する、ってのはしなくて
本屋さんで表紙見て、ま、そこでほとんど決まりますね、
CDとかレコードとかでも、ジャケ買い、ってのがあるように
本、特に雑誌はその「表紙買い」ってのは間違いなく外れがないなぁ~
そんな評価基準で買ってきた雑誌たち、
どんどん増えていって、みんなにもふと読んでもらって
その中でなにか心に留まる記事とか、写真とか、言葉とか、
それが人を変えるきっかけになったりするかもな、と思うと
とても素敵なことだなぁと思います。
興味を持つこと、その前に、興味を持とうとすること、
ずっと大切にしていきたい姿勢ですね
それさえあれば人は前に進めるんだと思ってます。
逆にそれが無くなったら、無いとしたら、つまらない生き方だな。
うん、自分はぜったいそうはならないぞーーーと強く決心!!!
ま、ぜったいそうはなりませんけど!!!!笑